2024年12月28日 / 最終更新日 : 2024年12月31日 八尾浩幸 新刊『毎日つかえる子どもの権利』は1月7日から全国書店で発売開始!連続講座は2月から 子どもの権利条約を通して、中学生くらいの子どもが直接読め、困ったときにつかえるようにつくりました。 アマゾンは12月30日から。全国書店は1月7日から発売開始です! 『毎日つかえる子どもの権利』甲斐田万智子著(認定NPO […]
2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年12月28日 八尾浩幸 9/20-21 丸善お茶ノ水店開催の「お茶丸広場×ブックマーケット2024」に出店します いろんな出版社のいろんな本が並んでお祭りのような感じです。 この両日だけ、弊社の本もお得にお安く買えます! ぜひ、お立ち寄りください。 アルパカの記念のポストカードをプレゼントします!
2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年9月18日 八尾浩幸 今年も書店と出版社を結ぶブックセラーで「冬に贈りたい本 クリスマスフェア2024」(8月19日~12月18日)に出展しました フェアのURL(このサイトからのご注文はbookcellarと契約している書店さまのみとなります) https://www.bookcellar.jp/promotion/detail/bookcellar/299
2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月1日 八尾浩幸 謹賀新年 アルパカは今年で創立5周年になります! 旧年中は、多くの方にアルパカの本を読んでいただき誠にありがとうございました。 おかげさまで、弊社も2024年で5年目をむかえました。 この記念の年は、また一層ずっと大事に読まれていくような本をだしていく予定です。 今後も […]
2023年11月7日 / 最終更新日 : 2023年11月7日 八尾浩幸 緊急トークライブ開催!パレスチナの現地の人々の声を聞く ~パレスチナ人のおかれている状況とその背景 現在、パレスチナがイスラエルからの報復攻撃を受けている状況下で、日本からパレスチナの人々と連絡をとりあっている、パレスチナで医療支援ボランティアなどをしてきたゲストスピーカーからパレスチナの人々の声を伝えてもらいます。ま […]
2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 八尾浩幸 『差別の哲学入門』の本文の一部が大学入試問題で採用されました 昨年は北海道大学や関西大学の入試問題で『差別の哲学入門』の本文の一部が採用されました。 国語の中で使われているのは、読解を試すものですが、その内容を同時に考えることになるので、差別について哲学的に考えることが、学生たちの […]
2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 八尾浩幸 こどもたちが考え、話し合うためのたのしい絵本フェア 開催! 3月の 新刊『こどもたちが考え、話し合うための絵本ガイドブック』で紹介した、こども哲学にむいている優れた絵本50点全点を展示したブックフェアが開催されました。駅前にあるおしゃれなショッピングモール空間にある親子連れも多い […]