アルパカ

あなたに寄り添う1冊を。
  • アルパカについて
    • アルパカのつくりたい本
    • アルパカの仕事
  • BOOKS
  • デモクラシー・ラボ
    セミナー&講座
  • Webマガジン
  • Webショップ
  • 書店・小売店様へ

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 八尾浩幸

3月に新刊『こどもたちが考え、話し合うための絵本ガイドブック』を刊行します!

現在、個人のみなさまには、Amazonで予約受付中です。 書店のみなさまは、フリーダイヤルでの注文など受付中です。 どんどんと、よろしくお願いします! 内容: 国内外の学校で行なわれている、こどもたちが自由に考え、話し合 […]

2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 八尾浩幸

今春『毎日つかえる子どもの権利』刊行予定!

現在、アルパカでは、子ども自身で、子どもが持っている権利を知り、なにか大人からされて、嫌なことや困ったことがあっても、自分にはどんな権利があり、どのように使えて、自分がどうすればいいのか、まいにち使えるような、そんな本を […]

2022年9月2日 / 最終更新日 : 2022年9月2日 八尾浩幸

9/24開催!「デンマーク発デモクラシーフィットネス 一人ひとりがデモクラシーを身につけるためのトレーニング~」・連続ワークショップ

  デモクラシー・ラボ 9月のオンライン・ワークショップ開催の案内です。 *オンライン講座の場デモクラシー・ラボは、アルパカで刊行した本に関係するものや、デモクラシーの日常化、ひとりひとりが身につけるデモクラシーのための […]

2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年9月2日 八尾浩幸

第20回子どもの哲学国際学会に出店しました

2022年8月8日〜11日第20回子どもの哲学国際学会が立教大学で開催され、アルパカも、当学会に出店しました。 学会に参加など詳細 https://icpictokyo.jp/  

2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 八尾浩幸

差別の哲学入門が、週刊読書人・特集「2022年上半期の収穫から」の哲学・倫理学部門でとりあげられました!

週刊読書人(2022.7.22)・1面特集「2022年上半期の収穫から」の哲学・倫理学部門でとりあげられた記事はクリックしてください。

2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月28日 八尾浩幸

週刊新潮6月30日号に「こども哲学ハンドブック」が紹介されました!

2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 八尾浩幸

ジュンク堂書店池袋本店4Fで「差別と向き合うブックフェアー」が開催中!好評で8月第2週まで延長が決まりました。

池田 喬 × 堀田 義太郎 『差別の哲学入門』(アルパカ)刊行記念トークイベント 「なぜ差別について哲学的に考えるのか」期間が8月2週くらいまで、好評につき延長されました! (4階人文書「差別と向き合う」ブックフェア(6 […]

2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 八尾浩幸

好評の『差別の哲学入門』たちまち重版!

昨年末の12月に刊行しました『差別の哲学入門』が、おかげさまで大変なご好評をいただき、重版(5月中旬・2刷)となりました! また、重版以降、大手書店で本書を中心とした「差別と向き合うブックフェアー」の開催や、哲学対話を行 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »
お問い合わせ

Office

2-7-85,Aobacho,
Higashimurayamashi,Tokyo,
189-0002,Japan

| アルパカ概要 | 個人情報保護方針 |

Copyright © アルパカ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.